自由に選んで自分たちらしく。6人家族のカラフルな家
小2から中2まで4人の息子さんがいる賑やかな6人家族。「子どもたちの学区が変わらない場所で、一人一人に部屋を持たせられる家を」と希望するMさんに、『IDK』は土地探しから一緒にお手伝い。自由設計で高断熱&高耐震の住まいをリーズナブルに建てられる同社の「ツーバイわんずパック」で、家族にぴったりのマイホームを実現した。このパックは、外装や内装、キッチン・バスなどの設備を豊富な標準仕様の中から自由に選ぶことができる。水回りと寝室は奥さまの好きなピンクで統一し、子ども部屋と寝室の天井やキッチンの壁紙など、こだわりたい部分にはオプションも取り入れながら、自分たちらしい家になったと喜ぶMさん。
Happy Customers
<Mさま>

『IDK』に幼なじみが勤めていて、家を建てる時は彼に相談しようと決めていました。土地を一緒に探してもらえたのも助かりました。家が自分のものになって、最高です。アパートにいた時と違って気兼ねなく洗車できたり、武者のぼりを立てられたり、自由がきくのがいいですね。
Photo Gallery

ダイニングキッチン。キッチンの壁紙は奥さまが「かわいい!」とひと目ぼれして選んだもの。親や友達に「らしいね」と言われるそう。子どもたちが勉強をする場所としてカウンターを付けた

南面の窓から明るい日差しが入るリビング。床は白、ドアはシャービックでお洒落なイメージ

かわいい洋風の外観。汚れが目立つ白を避けてレンガ調にした外壁は、標準仕様の中から選べた。屋根は赤、バルコニーは白、壁は茶色とティラミスのような色合いが夫婦のお気に入り

子どもたちの遊び部屋。勉強は1階でと決め、2階はのびのび遊ぶスペースに

長男の部屋。子ども部屋の天井は電気を消すと星空になる壁紙をオプションで選択

次男、三男、四男の寝室。幼いうちは3人一緒でひと部屋を使用

玄関に子どもたちのカバンや学校の持ち物を集約。物が散らからず、支度もここで済む

南側にある部屋すべてから出られる幅広バルコニー。家族の布団を気持ちよく干せる

踏み板が黒、蹴込み板が白のモノトーンの階段はご主人のアイデア。エアコンの効率を考えてドアも付けた
Comments from staff
<住宅アドバイザー:片山 洋>

4人のお子さまにそれぞれ部屋を持たせたいとおっしゃっていたM様。お子さまを中心に考えた間取りとなりました。ご主人と奥さまが相談して決められた外壁もあたたかな雰囲気です。