夢をかなえたのはコミコミ価格!自由設計の家
家を建てようと決めたHさん。思い立ったが吉日とばかり、資金計画、土地探し、プランニングまで、わずか半年あまりでこなしてしまったのだそう。その心強いパートナーとなったのが『IDK』だ。べースとなったのは、「ツーバイわんずパック」。豊富なラインアップから設備が選べ、カーテンや照明まで込みと、価格がわかりやすいのが魅力だったとご主人。クロスや建具を吟味してアーリーアメリカン調にまとめたインテリアも理想通りの仕上がりだ。リビングの天井は通常より30cmも高い。さらに、将来の車椅子での出入りも考慮して幅を持たせた玄関アプローチや廊下、プライバシーも守れるインナーバルコニーなど、自由設計で叶えたこだわりが満載。エアコンの効きの良さから、高断熱・高耐震の優れた住宅性能も実感している。
Happy Customers
<Hさま>

家づくりのことがなにもわからないたちでも、「ツーバイわんずパック」なら金額も明確で、自分の希望を叶えた家ができると思えたので、同社に決めました。イメージした通りの間取りで、暮らしやすいです。資金面での不安や疑問は、専門家に相談して解消を。情報収集が理想の家づくりの第一歩です。
Photo Gallery

天井高2.7mのLDK。古材を模した造形の付け梁もご主人の希望通りの仕上がりに。普段は隣接する洋室の仕切り戸を開け放ち、ひと続きの広い空間として過ごしている。

階段下のデッドスペースも取り込んで、ゆとりの広さを確保した玄関クローク。ご主人の趣味の自転車から子どものおもちゃまで、しっかり収納できる大容量空間

ヴィンテージ感のある玄関ホール

社宅にはなかった子ども部屋。広い空間を用意したいというご主人の思いがカタチになった。天井は建具と揃えた木調のクロスに

リビングに隣接した洋室は親と同居する際に居室として使う予定。壁 に納まる仕切り戸でフルオープンになり、キッチンからの視線も届く

洗濯物が外から見えないようにとの配慮から、インナーバルコニーを採用

2階ホールに洗濯機置き場を設置。洗う・干すの動線が格段に便利。
洗面脱衣所にも洗濯機置き場があるので親と同居した時には、別々に使うこともできる。

間口を広くとって、公衆のユニバーサルトイレのような仕様に。折り戸は外からも中からも、押すだけで開く。老後のことを想定していたが、子どものトイレの見守りが必要なママ友にも大好評

木目調のサイディングが落ち着いた雰囲気。

自転車でそのまま乗り入れられるよう、玄関ポーチまではなだらかなスロープに
Comments from staff
<住宅アドバイザー:古野 有己>

「なるべく低予算でかっこよく」というご希望を重視しました。続き間の子ども部屋や広い玄関クローク、独立した部屋としても使えるリビング隣の洋間など、機能的にも優れたお家です。