23.5帖のひろびろ屋上庭園でたのしく子育てライフ
いくつかの工務店巡りをしたU さん。感じたのは、家づくりの予算を立てる難しさだった。一方で、友人が建てた家が気になっていたという奥さま。毎日の家事に便利な動線や充実した収納など、自分の家にも参考にしたいポイントが満載だったそう。その家を手掛けたのが『IDK』だった。「話を聞いたら価格もわかりやすくて、これなら私たちも建てられると安心してお願いできました」と当時を振り返る。そして、せっかく『IDK』で家を建てるならと実現したのが屋上庭園だ。車通りや人の目を気にせず子どもたちが安心して遊べるスペースが誕生。富士山が見えるロケーションは、友人を呼んでのバーベキューも楽しい。将来は、家庭菜園も手掛ける予定だ。便利な家事動線は、子どもの自立もサポートしている。お互いの気配を感じられるLDK と水回りの配置のおかげで、家事で忙しい時に子どもが後追いをしなくなったそう。予算内で叶えた注文住宅は、家族の成長にいつまでも寄り添ってくれる、そんな住まいだ。
Happy Customers
<Uさま>

一日の生活動線や、使い勝手をよく考えた収納の取り方など、間取りはじっくりと相談した方がいいですよ。置きたい家具がある場合は先にちゃんと伝えておくといいですね。
Photo Gallery

南側の窓に面した明るいダイニング

リビングの一画には、フルオープンの建具で仕切れる畳コーナーを設けた。子どもが遊ぶのにも安心の空間。将来子どもが増えたら夫婦の寝室にも使える

子どもがどこからでも上がれるよう工夫した玄関。左右に収納もたっぷり

夫婦のウォークインクローゼットは、あえて寝室から独立させ2階のホールから出入り

子ども部屋は、床も白いフローリングをチョイスして、明るい雰囲気に。ファブリックでインテリアのポイント使いが楽しめる

ポーチは自転車を置いても雨に濡れない広さを確保

外観は白を基調に